兵庫県立千種高等学校のホームページをご紹介します!!
http://www.chikusa-hs.jp/
千種高校は『連携型中高一貫教育校』として、千種中学校との連携行事・連携授業など特色ある取り組みを行っています。
2013年1月30日水曜日
2013年1月29日火曜日
麒麟獅子マラソン大会
センターちくさで、『麒麟獅子マラソン大会』のお知らせを見つけました!
旧千種町が姉妹都市提携を結んでいた浜坂町(現新温泉町)のマラソンです。
1984年から平成の大合併が行われるまで、様々な交流が行われていました。
提携当時小学生だった僕は、【浜坂丸】がやってきた時の感動を今でも覚えています(≧∇≦)
ということで、5月26日はハーフマラソンに望みたいと思います‼
みなさん、ご一緒しませんか☆
旧千種町が姉妹都市提携を結んでいた浜坂町(現新温泉町)のマラソンです。
1984年から平成の大合併が行われるまで、様々な交流が行われていました。
提携当時小学生だった僕は、【浜坂丸】がやってきた時の感動を今でも覚えています(≧∇≦)
ということで、5月26日はハーフマラソンに望みたいと思います‼
みなさん、ご一緒しませんか☆
2013年1月28日月曜日
2013年1月24日木曜日
2013年1月22日火曜日
2013年1月20日日曜日
たかのす おばちゃんず
1月6日(日)大阪万博公園で開催されたニューイヤーフェスタに宍粟市千種町名物?『蛤雑煮』を600食販売してきました。
10時からの開店前から長蛇の列・・大好評であっという間に完売しました。
たかのすおばちゃんずのメンバー5人が、朝4時半起きで大阪万博ニューイヤーフェスティバルの会場へ乗り込みました!
10時からの開店に間に合うよう早速準備開始です。
テントの特設会場で、千種町のお正月には誰もが食べるという蛤(はまぐり)雑煮600食を調理するのはとても大変でした。
でも、たかのすおばちゃんずの仲間達は、誰がどこのポジションにつくかなど、なんの打合せもしてないのにそれなりにちゃんと得意な持ち場についている・・なんとも不思議な素晴らしい仲間達です。
息の合った作業と笑顔いっぱいの和やかなおもてなしの甲斐あって、たくさんのお客様が並んでくださり、あっという間に完売することができました。
お天気にも恵まれ、爽やかないい出会いができ大満足の一日でした。
万博公園サイト、トップページに掲載記事あり。
http://park.expo70.or.jp/event/newyearfesta_ev2013.html
2013年1月1日火曜日
2013年明けましておめでとうございます
今年は雪のない穏やかな元旦です。
千種商工観光連絡懇談会のホームページがプレオープンしています。
http://chikusa-eetoko.jp/
です。広めてください。よろしくお願いします。
今年は、早期の本格オープンを目指しがんばります。
本年もよろしくお願いいたします。
千種商工観光連絡懇談会のホームページがプレオープンしています。
http://chikusa-eetoko.jp/
です。広めてください。よろしくお願いします。
今年は、早期の本格オープンを目指しがんばります。
本年もよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)