ちくさ高原スキー場で山開き式が12月7日に開催されました。
しーたん、ちぐみん、ばんとく子が勢揃いしてスキーヤー、スノーボーダーの安全を祈願しました。
すでにスキー場では雪が降っています。
今年は12月15日(金)にオープンとなりますので、皆さまぜひ千種でのウィンタースポーツを楽しんでください。
オープン状況、ゲレンデ状況はちくさ高原HPのチェックをお願いします。
http://www.chikusakogen.com/
2017年12月13日水曜日
2017年12月2日土曜日
こころあったかカフェ ~地域のつながりを深める集いの場~
12月2日(土)、エーガイヤちくさ 千種保健福祉」センターで『こころあったかカフェ』が開催されました。

こころあったかカフェは、今年で3年目、今回の開催で6回目になるそうです。
千種町は、1950年に6,800人いた人口が、現在3,000人まで減少し、過疎化、少子高齢化、活動の担い手不足など課題は深刻化しています。
お茶を飲みながら、みんなで自分のまちの栄々人来(ええとこ)を語り合いました(●^o^●)
自己紹介に始まり、普段の活動内容、その中で大事にしていることなど、各テーブルは盛り上がり、本当にあっという間の2時間でした☆
これからもみんなで千種のええとこを語り合いたいですね(^O^)/
追記:今年、室駐在所に赴任された妹尾巡査長のお話(ショ一トコント!?)も大盛り上がりでした(笑)
こころあったかカフェは、今年で3年目、今回の開催で6回目になるそうです。
このような課題がある中で、宍粟市社会福祉協議会千種支部と千種地域福祉推進委員会では、千種で活躍されている団体・個人・グループの方々が、自分のまちのこれからを考える機会として開催されました。
お茶を飲みながら、みんなで自分のまちの栄々人来(ええとこ)を語り合いました(●^o^●)
自己紹介に始まり、普段の活動内容、その中で大事にしていることなど、各テーブルは盛り上がり、本当にあっという間の2時間でした☆
これからもみんなで千種のええとこを語り合いたいですね(^O^)/
追記:今年、室駐在所に赴任された妹尾巡査長のお話(ショ一トコント!?)も大盛り上がりでした(笑)
登録:
投稿 (Atom)